2018年度(第39回)牛乳料理コンクール『ミルク料理の部』入賞作品
優秀賞
乳彩(にゅうさい)ヘルシーラーメン

■材料と分量(4人分)
- 〈スープ〉
- 牛乳…………………400ml
- 無調整豆乳…………200ml
- 水……………………200ml
- 鶏がらスープの素…大さじ2
- オイスターソース…小さじ4
- にんにく……………小さじ2
- しょうが……………小さじ2
- すりごま(白)……大さじ4
- ホワジャオ…………少々
- こんにゃく中華麺…2袋
- 豆もやし……………1袋
- 長ネギ………………160g
- ニンジン……………60g
- 〈肉だんご〉
- 豚ひき肉……………80g
- 生おから……………40g
- 長ねぎ(白い部分)40g
- 片栗粉………………小さじ2
- 牛乳…………………大さじ4
- 赤みそ………………小さじ2
- キャンディチーズ…8個
- 卵……………………4個
- 焼きのり……………1枚
- ごま油………………少々
- ラー油………………お好みで
M.Mさん(川越女子高校)
シメのラーメンを食べたいけど太りたくない父のために…。たっぷりカルシウムを摂取して、骨粗しょう症の予防して欲しい母のために…。そしてボリューム感があるけれどヘルシーで栄養バランスも良い大好きな麺料理を食べたい自分のために…。
■材料費 900円
■調理時間 50分(後片付けを含む)
■作り方
- 長ネギはみじん切りにして、肉だんごの材料をボウルに入れてよく混ぜ、8等分にしてチーズを1個ずつ包み丸める。耐熱皿にのせ、ふんわりラップをして600Wの電子レンジで2分30秒加熱する。
- 卵は小さめの耐熱容器に水(大さじ2)を入れてから、1個を割り入れ、上から水(大さじ1)を注ぎ、ラップしてレンジで1~1分20秒くらい加熱して即席温泉卵を4個作る。
- 豆もやしは袋のまま3分加熱しザルに移して水気を切る。長ネギは斜め薄切りにする。ニンジンはピーラーで薄く長めに切る。こんにゃく麺はザルにあけ、水でサッと洗い、水気を切っておく。
- スープを作る。鍋に材料を順に入れる。長ネギとニンジンも加え、長ネギが煮えたらこんにゃく麺と豆もやしを加え、ひと煮立ちさせてから火を止める。
- 器に④を盛り付け、①の肉だんご、②の卵、のりをのせて、ごま油を回しかける。好みでラー油も添える。
